ツメタガイ
Glossaulax didyma
(Röding, 1798)
綱
腹足綱
画像をクリックすると拡大表示します。
目盛りは1mm単位となっています
NCG023540
目
盤足目
科
タマガイ科
学名(種)
Glossaulax didyma
命名者
(Röding, 1798)
和名
ツメタガイ
和名(漢字)
砑螺貝
別名・(異名)
標準サイズ
殻長(SL) 50mm
分布域
生息環境
海水
生息環境(詳細)
潮間帯~水深50mの細砂底
模式産地
不詳
備考
標本番号
国名
採集地
採集方法
採集年
個体数
備考
NCF01716
日本
神奈川県 三浦市
1
NCF01886
日本
大阪府 堺市
1968
1
NCF01887
日本
大阪府 大阪市
4
NCF01888
日本
大阪府 大阪市
1
NCG000164
日本
北海道 稚内市
1996
1
NCG004242
日本
富山県 氷見市
2002
2
NCG005490
日本
和歌山県 和歌山市
1
NCG010079
不詳
3
NCG010080
インドネシア
1
NCG010081
日本
千葉県 浦安市
3
NCG013605
日本
長崎県 長崎市
1
NCG017487
日本
兵庫県 神戸市
1955
2
NCG018810
マレーシア
1978
4
NCG023540
日本
和歌山県 有田市
1959
2
NCG033830
日本
三重県 鳥羽市
1985
1
NCG036241
日本
愛知県
1962
1
NCG036242
中国
1979
1
NCG038825
日本
北海道 伊達市
2005
1
NCG038826
日本
兵庫県 西宮市
2007
2
NCG038827
日本
兵庫県 高砂市
2011
2
NCG038828
日本
大阪府
1993
4
NCG038829
日本
長崎県 雲仙市
1
NCG040673
日本
和歌山県
2
NCG040674
日本
和歌山県
2012
1
NCG040675
日本
愛知県
1
NCG045163
1960
1
NCG045164
1962
1
NCG045165
1995.04
1
NCG045166
1
NCG051062
1960
3
NCG051063
2
NCG051064
1
NCG051065
6
NCG051066
1989
1
NCG051067
1969.11
1
NCG051068
3
NCG053596
1974
2
NCG053597
1
NCG054710
1951
1
NCG057189
1
NCG057190
1
NCKG006779
日本
熊本県
1
黒田標本
NCKG006780
日本
千葉県
1958
4
黒田標本
NCKG006781
日本
高知県
1941
2
黒田標本
NCKG006782
日本
高知県
1951
2
黒田標本
NCKG006783
日本
長崎県
1
黒田標本
ページトップへ